介護・福祉職のキャリアアップ

プロフィール

バクくん

こんにちわ!!ばくです!

ばくブログ(bakublog)を見に来てくださりありがとうございます!!

現在、わたしは福祉関係の相談員をしています。

地域の相談員としていろんなお困りごとを聞き、関係機関と連携して解決に結びつけるお仕事です。

ぼちぼち記事をあげていくので温かい目で見ていただければと思います。

目次

自己紹介

名前

baku(ばく)

30代

家族構成

妻、子

仕事

激務の介護士時代をを経て、現在は福祉相談員(ソーシャルワーカー)

資格

介護福祉士、社会福祉士、ケアマネジャー(介護支援専門員)など

略歴

公立小学校〜高校、福祉関係大学卒業▶︎社会福祉士国家資格試験受験(落ちる)▶︎当時のホームヘルパー2級取得▶︎8年ほど介護士として激務の中で仕事▶︎その間に資格諸々を取得▶︎転職▶︎福祉関係相談員

もともと介護業界にいたのですが、これからの体力的な問題や、人生このままで本当に良いのかと悩んだ末、仕事をしながら、介護福祉士、介護支援専門員(ケアマネジャー)、社会福祉士の資格を取得。現在は来年の精神保健福祉士試験に向けて、勉強中。(受験資格は昨年通信制の学校卒業)

最近は資産運用の為に、節約、投資など、いろんなことを勉強中です

さいごに

ブログを書くことで、いろんな情報を発信できればと思っています。

福祉の仕事で学んできたことなどを少しでもいろんな方に共有できればと思っています。

ぼちぼち記事をあげていこうと思いますので、また立ち寄ってもらえたら嬉しいです。

また、ご意見もいただければ嬉しいです。

今後もよろしくお願いします!!!!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

介護職・福祉職として10年以上従事し、サービス提供責任者や管理職などを経験。現在、社会福祉士、介護福祉士、ケアマネジャー等の資格を活かして、ソーシャルワーカーをしています。介護・福祉に関する情報を発信中!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる