介護・福祉職のキャリアアップ

ふるさと納税の仕組みとは?やってみたら、お得感がすごかった!

こんにちわ!ばくです!

CMとかで見るふるさと納税ってなんかよく聞くけど、どういうシステムなの?

僕も今回、初めてやってみました。

思っていたより簡単にできたので、ぜひ今後もふるさと納税やっていこうと思っています!!

ほんとに簡単です!!!!!!

ふるさと納税の仕組みメリット、利用の仕方、どんな返礼品が送られてきたかを紹介していきます!!

目次

ふるさと納税の仕組み、メリットとは!?

ふるさと納税は寄付をして返礼品をもらえる

名産品や郷土色豊かな返礼品をもらえることや、寄付した金額分の所得税が控除される制度です。

納税という言葉が使われていますが住民税の納付先が変更になるわけではなく、実際の寄付に当たります。また、自分の出身地だけではなく、日本全国好きな自治体に寄付ができる仕組みです。

ふるさと納税のメリットは?

ふるさと納税は地方自治体への寄付になり、税制上の控除が受けられます。寄付金額から実質2000円を差し引いた残額が控除されます。ただし控除の上限金額は各世帯の収入などにより変わりますので注意してください。控除額の確認には、各ふるさと納税サイトで確認できます。

僕は「ふるさとチョイス」が確認しやすく、わかりやすかったです

どんな返礼がもらえるの

ほんとたくさん種類がありました!!

山の幸から海の幸、ブランド米やお酒、肉類や高級食材、日用品まで様々です!!!控除額の範囲で欲しいものがあるといいですね。

後半に僕が今回いただいた返礼品5つ紹介させていただきますね

ふるさと納税利用の仕方は?

WEBで受付している自治体もありますが、やはり各種ふるさと納税サイトで寄付するのがおすすめで手軽に利用できます。

サイト自体はいくつかあります(ふるさとチョイス、ふるなび、楽天ふるさと納税、さとふる、他など)ので、お好きなサイトを利用してください。

クレジットカード支払いもできますので便利です。僕は、楽天経済圏なので、楽天カードで楽天ふるさと納税を利用しポイントを貯めました。

寄付後の手続きはワンストップ特例制度を利用すると簡単です(確定申告を行う方法もあります)

確定申告しない人、給与所得者の人は、ワンストップ特例制度を利用し、寄付先から返礼品とは別で届く書類を記入し返送するだけで済みます。

ただし、ワンストップ特例制度には注意する点もあります。

寄付先の自治体が5つ以内

寄付先の自治体が5つ以内。ただし回数は問わないので、5つの自治体に2回ずつ寄付をしても問題なしです。

申請締め切り翌年の1月10日

寄付後の申請書類は翌年の1月10日までに寄付先の自治体へ申請書を届けなければいけません。年末に申請した時は注意ですね

確定申告と併用できない

確定申告してしまうと、ワンストップ特例制度で申請した分はなかったものになってしまします。

こんな返礼品いただきました

今回、楽天ふるさと納税を利用し、ふるさと納税しました。ちょうど楽天のお買い物マラソンの時期でポイントもたくさんもらえたのでお得感倍増でよかったです。

僕は自身の控除上限額から、少し余裕をみて5万円の寄付しようと決め

5箇所に大体1万円ずつくらいで寄付をし、返礼品を5ついただきました!!!!届いたらめちゃくちゃテンション上がりましたね

ちなみに期間としては、1週間から2週間くらいで全商品届きました!!

それでは!5つ紹介します。

お米10キロ(あいちのひかり)愛知県碧南市  寄付額7,000円

これは助かります。うちは妻が主にお米を食べるんですが(僕はお酒が主食です。。。)時間短縮から無洗米が良いとのことで頼みました!

まだ食していませんが、楽しみです!

カツオのたたき1.5キロ     高知県芸西市  寄付額8,000円  

これは僕が無類のカツオのたたき好きで頼みました。ただ、スーパーのものしか食べたことがなく、高知県の本場の味を食べてみたいと思っていたところ見つけたので頼みました!!!

こんな感じで1つずつ包装されていました。写真4つですが、母に持っていったので全部で6つありました!

食べたんですが、最高でしたね。一緒につけタレと塩が入っていてこれも嬉しかったですね。

しかもかなりの量なので、まだまだこれから楽しめそうです。実家の母にも渡しましたが喜んでくれました。

たらこ1キロ         北海道白糖町 寄付額10,000円

北海道のたらこ。。。絶対うまいやん!と勝手な想像で頼みました。

福岡のかねふくもありましたが、、、こちらにしました。これも美味しかったです。少し解凍に時間もかかりますが、焼いて食べたら最高でした。酒が進む進む!!

色々アレンジ方法が乗った説明書も入れてくださっていたので、アレンジしてこれから食べていきます!

トイレットペーパー64ロール  静岡県富士宮市 寄付額15,000円

これは最初から狙っていました。日常で毎日使うものなので、ありがたいですね。ただ、届いてびっくり、量がすごい!!

妻にこんなのどこに置くんや〜!!とぼやかれてます。。。置き場所どうしましょうか。今は子供のものと一緒にこんなことになってます。笑

バスタオル4枚(泉州タオル)  大阪府貝塚市 寄付額10,000円

これはちょうど、僕が使っていたバスタオルがボロボロで、においが、、、していたので交換しようとしていたのでよかったですね。

今治タオルと悩みましたが、今回は寄付金の調整でこちらにしました。特に問題なく利用しています!!

届いてすぐ写真とるの忘れて使用してしまい。画像なしです。

以上が今回いただいた返礼品紹介です!写真もっとちゃんと撮っておけば、、、

まとめ

ふるさと納税ほんとにお得感あります。

実質2,000円負担で、こんなに返礼品がもらえるとは思いませんでした。

これまでしていなかったことに後悔しましたね。今後もやっていこうと思っています!!

返礼品が届いた後すぐに、ワンストップ特例制度の申請書が5カ所の自治体から届いきました。書類記入し返送しました。これもWEBで本人確認書類送れるところもあったりしましたので、自治体によりけりですね。

また、ちゃんと来年の税金から控除されているかは確認しないといけないので、忘れないようにします。

ありがとうございました!!!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

介護職・福祉職として10年以上従事し、サービス提供責任者や管理職などを経験。現在、社会福祉士、介護福祉士、ケアマネジャー等の資格を活かして、ソーシャルワーカーをしています。介護・福祉に関する情報を発信中!!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる