-
【国家資格取得】精神保健福祉士の試験に挑戦します①
こんにちわばくです!! 精神保健福祉士の国家資格試験の申込をしました。 来年の2月の試験での合格を目指したいと思います!!!! 【精神保健福祉士の資格取得する理由】 私は、現在資格として、介護福祉士、社会福祉士、ケアマネジャーの資格を持ってい... -
介護職(福祉系)のキャリアアップとは?転職?資格取得が重要!(経験談③)
こんにちわ!ばくです!! 介護職のキャリアアップには、資格取得が必須になります。 僕自身、資格取得をすることで、広い視野で介護の仕事を見れるようになり、今の仕事をいつ辞めても、大丈夫! と安心することができ、転職にも繋がりました。 少し経験... -
介護職(福祉系)のキャリアアップとは?介護施設は激務だった(経験談②)
こんにちわ!ばくです!!! 激務の介護施設での経験をメリットデメリットも含めてお伝えします。 タイトルの通り、介護職のキャリアアップについて、考えるきっかけになればと思います 前回の続きになりますので、もしご興味があれば前回の記事を見ていた... -
介護職(福祉系)のキャリアアップって?大学就職活動(経験談①)
こんにちわ!ばくです! 20代〜30代の介護職の皆さん今どんな働き方していますか?? もしかすると、このまま介護の仕事ズッーーーーーーとしていくのか、、、不安。。 いや、管理職になれば給与が上がるはず!!と思いながら、今の仕事を続けていこう!と... -
ふるさと納税の仕組みとは?やってみたら、お得感がすごかった!
こんにちわ!ばくです! CMとかで見るふるさと納税ってなんかよく聞くけど、どういうシステムなの? 僕も今回、初めてやってみました。 思っていたより簡単にできたので、ぜひ今後もふるさと納税やっていこうと思っています!! ほんとに簡単です!!!!... -
プロフィール
こんにちわ!!ばくです! ばくブログ(bakublog)を見に来てくださりありがとうございます!! 現在、わたしは福祉関係の相談員をしています。 地域の相談員としていろんなお困りごとを聞き、関係機関と連携して解決に結びつけるお仕事です。 ぼちぼち記...
1