-
【国家資格取得】精神保健福祉士の試験に挑戦します①
こんにちわばくです!! 精神保健福祉士の国家資格試験の申込をしました。 来年の2月の試験での合格を目指したいと思います!!!! 【精神保健福祉士の資格取得する理由】 私は、現在資格として、介護福祉士、社会福祉士、ケアマネジャーの資格を持ってい... -
【介護資格】おすすめ4選 介護職に役立つ資格一覧
こんにちわばくです!! 今後も需要が高くなり求人も増えていく介護の仕事。 実際に働くにあたり、どんな資格があるのか。どんな資格を取っておけば良いのか。 気になる方がいると思います。 未経験OKの求人もありますが、仕事があっても給与が低かったり... -
【介護の資格】ケアマネジャーとは?取得メリット、難易度、受験資格などについて
こんにちわばくです! 今回は介護職福祉士の次に目指したい【ケアマネジャー】の資格についてご紹介したいと思います。 こんな人におすすめ 給与を上げていきたいキャリアアップしたい相談職に転身したい転職の幅を広げたい 私自身も、介護福祉士取得後に... -
介護職のおすすめ【国家資格:介護福祉士】のメリット・費用・受験資格について
こんにちわ!!ばくです!! 今回は介護職の唯一の国家資格である【介護福祉士】について紹介させていただきます こんな人におすすめ 介護職としてキャリアアップしたい将来は管理職に就きたいケアマネジャーの資格を取りたいさらなる専門性を磨くため認定... -
介護職のおすすめ資格【実務者研修】内容・取り方・費用・期間について
こんんちは!ばくです!! 今回は介護福祉士実務者研修とはどんな資格かご紹介いたします! こんな人におすすめ 介護職としてキャリアアップしたい介護職として給料を上げていきたい介護福祉士の国家資格を取りたい介護職員初任者研修を持っている 実務者... -
介護職のおすすめ資格【介護職員初任者研修:旧ホームヘルパー2級】の内容や費用・取り方とは?
こんにちわ!ばくです!! 今回は介護資格の最初のステップになる『介護職員初任者研修』についてご紹介します。 初任者研修がおすすめの人 これから介護職として仕事をはじめる介護の仕事についたばかり家族や身近な人で介護が必要になっている費用を抑え... -
介護職の給与(収入)【年齢・資格・施設・事業所で比較】平均年収380万円って実際どうなの?
こんにちは!ばくです!!僕は介護現場でヘルパーから管理者までを経験し、その間に介護福祉士やケアマネ、社会福祉士などの資格を取得してきました!介護職の給与についてまとめましたので見ていただければ幸いです! 介護職の給料について、 少ないって... -
介護職の仕事内容や給与はどれくらい?介護職のキャリアアップに必要な資格について紹介
こんにちは!ばくです! 介護職の仕事の種類や内容 実際の収入、また、キャリアアップに必要な資格についてご紹介いたします。 【介護職の仕事内容】 介護の仕事は施設、通所、訪問、などで高齢者の身の回りのお世話や相談援助をなどの介護サービスを提供... -
介護職(福祉系)のキャリアアップとは?転職?資格取得が重要!(経験談③)
こんにちわ!ばくです!! 介護職のキャリアアップには、資格取得が必須になります。 僕自身、資格取得をすることで、広い視野で介護の仕事を見れるようになり、今の仕事をいつ辞めても、大丈夫! と安心することができ、転職にも繋がりました。 少し経験... -
介護職(福祉系)のキャリアアップとは?介護施設は激務だった(経験談②)
こんにちわ!ばくです!!! 激務の介護施設での経験をメリットデメリットも含めてお伝えします。 タイトルの通り、介護職のキャリアアップについて、考えるきっかけになればと思います 前回の続きになりますので、もしご興味があれば前回の記事を見ていた...
12